mattintosh note

どこかのエンジニアモドキの備忘録

Raspberry Pi に公開鍵認証で接続する

なんか適当にしてたけどそろそろパスワードを入力するのが面倒になってきたのでちゃんと設定しませう。

まずはクライアント側で秘密鍵と公開鍵のペアを作成。

ssh-keygen

以下の2つのファイルが出来上がる。

公開鍵の方を Raspberry Pi(Pidora)へ送る。

scp .ssh/id_rsa.pub foo@192.168.1.254

一旦 SSH で接続して公開鍵を登録する。公開鍵は登録したら削除。~/.ssh~/.ssh/authorized_keysパーミッションを変更しておかないと Permission denied (publickey,gssapi-keyex,gssapi-with-mic). になるので注意。

cat id_rsa.pub >> .ssh/authorized_keys
rm id_rsa.pub
chmod 0700 .ssh
chmod 0600 .ssh/authorized_keys

/etc/ssh/sshd_config を編集。PubkeyAuthentication yesPasswordAuthentication no を設定。ついでに PermitRootLoginyes になってたので no にしておく。

Protocol               2
PermitRootLogin        no
PubkeyAuthentication   yes
PasswordAuthentication no

  sshd の設定を確認する。

sudo sshd -T

念の為、ここでもう1本コネクションを張っておき、それから sshd を再起動。

sudo systemctl restart sshd

2本あるうちの片方をログアウトして再接続したときに正しく接続できればOK。何か問題があれば残っている方のコネクションで再設定。最悪 HDMI ケーブルとキーボード繋いで実機で操作。

iPhone からの接続は iTunes に USB で接続し、OS X Mavericks で使っているアカウントの秘密鍵をアプリに入れることで接続ができた。

Raspberry Pi Model B+ (Plus)

Raspberry Pi Model B+ (Plus)

Linux教科書 LPICレベル2 Version4.0対応 (EXAMPRESS)

Linux教科書 LPICレベル2 Version4.0対応 (EXAMPRESS)

徹底攻略LPI問題集Level2[Ver 4.0]対応 (ITプロ/ITエンジニアのための徹底攻略)

徹底攻略LPI問題集Level2[Ver 4.0]対応 (ITプロ/ITエンジニアのための徹底攻略)